あなたの特許事務所ここにあります。商標登録、更新登録、特許の出願は、平野特許事務所におまかせ下さい。東京、八王子、立川、町田、横浜、川崎、相模原、山梨、長野、神奈川、埼玉、静岡、栃木、群馬等

TEL. 042-645-4194

特許の特徴COMPANY

アイデアを思いついたら?
特許か実用新案の手続きで権利化します。どちらを選ぶかは、アドバイスします。
特許は審査主義
特許権を得ようとする場合は、特許の出願後、出願日から3年以内に審査を請求する必要があります。出願人が審査を請求すると、特許にするか否か、特許庁から審査の結果が出ます。
特許権の存続期間 
出願日から20年

よくある質問

Q.過去に同じアイデアがあったらどうなりますか?

A.最初に出願した人が登録になります。
  過去に出願されているかご不安の場合は、弊所で調査してアドバイスします。

Q.費用はいくらですか?

A.特許は、ご出願時に約25万円位、登録時に約15万円です。
  また審査を請求する時に、約15万円位です。 内容により実費分が多少増減します。
  金額は、特許庁納付金(印紙代)と、弊所費用の総額です。
  費用は、書類作成にかかる手間暇をもとに、弊所では適正な金額をご提示させて頂いて  おります。特許権の内容、権利の広狭、権利の強さは、発明の内容をまとめた書類の出来 不出来に左右されます。長年の経験と実績をもとに、お客様にご納得の頂ける仕事を致し ます。手抜きは致しません。

Q.遠方でも依頼できますか。

A.遠くのお客様でも、メールやファックスで受け賜わります。発明の内容がわかる図面、  文書、写真などを、メールに添付してお送り下さい。郵便やファックスで送って下さっ  ても良いです。現物(試作品)がある場合は、宅急便でお送り下さい。

Q.秘密を守ってもらえますか。

A.弁理士は、お医者様などと同様、業務上知り得た秘密を守る義務(守秘義務)がござい  ます。弊所から、お客様の発明の内容が漏れることは絶対にございませんから、ご安心  下さい。

Q.依頼したい場合は、どうすればよいですか。

A.発明の内容をお聞きして、お見積り致します。手付金をご入金頂き次第、弊所で先行出  願事例を調べ、その上で原稿を作成します。作成した原稿を、特許庁に出願する前に、  お客様にお送りします。そして原稿を、ご納得頂 いた後、出願致します。出願後、お控  とご請求書をお送り致しますので、残金のご清算をお願い致します。

Q.外国での特許もとれますか。

A.国際条約に基づいた特許出願を日本の特許庁に提出したり、権利を取りたい国に個別に出願することにより外国での特許も取れます。世界知的所有権機関(wipo)、アメリカ特許庁(USPTO)、ヨーロッパ特許庁(EPO)、中国の特許庁(SIPO)など、外国の特許庁のHPに接続すると、その国の先行文献を調べることもできます。

  


実用新案の特徴
実用新案とは?
 実用新案は、機械や器具、装置、日用品などの形状や構造 或いは組合わせに関するチョッとした工夫です。
無審査登録主義
 実用新案は、審査を経ないで登録になります。この点が、特許と大きく相違します。審査していないため、実用新案権で類似品の販売等を禁止するときは、自分の実用新案の内容が有効である旨の書類(実用新案技術評価書)の発行を特許庁に請求して得る必要があります。
存続期間
出願日から10年
よくある質問

Q.この程度のアイデアで登録になりますか?

A.簡単なアイデアでもそれを思いつくのに苦労することがあります。
  過去の出願事例を調査すると、出願する価値があるか否か、ある程度判断  がつきます。弊所で調査してアドバイスします。

Q.費用はいくらですか?

A.実用新案は、ご出願時に約25万円位。登録時、審査請求の費用は
  かかりません。内容により実費分が多少増減します。
  金額は、特許庁納付金(印紙代)と、弊所費用の総額です。

Q.遠方でも依頼できますか。

A.全国どこからでもご依頼可能です。特許の項をご参照ください。

Q.秘密を守ってもらえますか。

A.弁理士は、守秘義務がございます。ご安心下さい。

Q.依頼したい場合は、どうすればよいですか。

A.発明の内容をお聞きして、お見積り致します。特許の項をご参照ください。
  

意匠の特徴

意匠の対象
新しい商品の外観(デザイン)を保護したいときの手続きです。商品の一部(例えばスプーンの柄など)だけを登録することもできます。
物品の形状や模様、色彩、或いはこれらの結合したものを対象としています。
審査登録主義
出願すると、特許庁の審査官が審査し、登録するか拒絶するか結果を出します。
存続期間
登録日から20年
よくある質問

Q.登録すると、どういう効果があるのですか?

A.同一又は類似するデザインの商品の製造や販売等を禁止できます。

Q.費用はいくらですか?

A.ご出願時に約12万円位、登録時に約10万円位です。
  金額は、特許庁納付金(印紙代)と、弊所費用の総額です。

Q.遠方でも依頼できますか。

A.ご依頼可能です。特許の項をご参照ください。

Q.秘密を守ってもらえますか。

A.弁理士は、守秘義務がございます。ご安心下さい。

Q.依頼したい場合は、どうすればよいですか。

A.デザイン画や、現物がございましたら現品をお送り下さい。お見積り致します。その他 は、特許の項をご参照ください。


バナースペース

特許、商標の専門事務所トップへ


myblogへ

〒192-0085
東京都八王子市中町4番3号          二葉ビル4F

TEL 042-645-4194
FAX 042-646-6467
E-Mail gen@good-idea.jp